| 募集人数 | 28名 |
|---|
※横にスクロールします
|
|
|---|---|
|
|
|
中学校卒業以上の者(2026年3月卒業見込みを含む)で、多様な人々と良好な関係を築くことができ、学びの意欲を持つ者 |
|
中学卒業以上の者で、就業経験が2年以上あり、多様な人々と良好な関係を築くことができ、学びの意欲を持つ者 |
※横にスクロールします
区分 |
試験科目及び |
願書受付期間 |
試験日及び試験会場 |
合格発表 |
|---|---|---|---|---|
|
・面接13:30~15:30 |
令和7年 |
試験日令和7年10月18日(土)試験会場深川医師会附属准看護学院(深川市北光町2丁目11番12号)
|
令和7年
|
|
・作文11:00~12:00・面接13:30~15:30 |
|||
|
・国語11:00〜12:00・面接13:30~17:00 |
令和7年 |
試験日令和7年12月6日(土)試験会場深川医師会附属准看護学院(深川市北光町2丁目11番12号)
二次募集予定試験日令和8年2月14日(土)(定員到達時には実施しない)
※詳細は後日ホームページに掲載 |
令和7年
|
|
・作文11:00~12:00・面接13:30~17:00 |
※横にスクロールします
1高等学校推薦入学 |
2地域社会人推薦入学 |
3一般入学 |
||
|---|---|---|---|---|
|
学校長によるもの 本学指定用紙(様式1)に記入 |
病・医院長、施設長によるもの 本学指定用紙(様式2)に記入 |
||
以下、共通提出書類(上記 1 〜 4 ) |
||||
|
本学指定用紙(様式3)に記入(記入もれのないよう注意) | |||
※開封無効 |
①中学校卒業のものは中学校のもの ②高等学校卒業以上のものは高等学校のもの
|
|||
|
①中学校卒業のものは中学校のもの ②高等学校卒業以上のものは高等学校のもの
|
|||
|
氏名、ふりがなを記入 | |||
|
|
|||
|
受験票送付のため自身の郵便番号、住所、氏名を明記し、簡易書留郵便料460円分の切手を貼付すること | |||
|
15,000円
|
|||
注意事項
| 入学願書の請求 |
直接、本学へおいでいただくか、お問い合わせフォームから請求してください。
|
|---|---|
| 出願上の注意事項 |
|
※横にスクロールします
| 経費 | 金額 |
納入時期 | |
|---|---|---|---|
| 入学金 | 150,000円 |
合格通知時に本学が指定する期日までに納入すること | |
| 入学時経費 | 教科書代 | 50,000円 |
本学指定振込用紙で入学式翌日までに納入すること |
| 教材費、健康診断料、損害保険料等 | 80,000円 |
||
| 臨地実習諸経費、知事試験代等 | 30,000円 |
||
| その他(実習衣・シューズなど) | 20,000円 |
||
| 授業料(年額) | 月額 43,000円✕12ヶ月=516,000円 | 前期 258,000円 |
4月末納入 |
後期 258,000円 |
10月末納入 | ||
| 提出方法 |
|
|---|---|
| お問い合わせ |
深川医師会附属准看護学院 〒074-0022 深川市北光町2丁目11番12号 |
| 電話受付時間 | 月曜~金曜 10:00~17:00 |
| 電話 | |
| FAX |
0164-22-7967 |
月曜-金曜 10:00~18:00