特定健康診査とは
2006年の健康保険法の改正によって、2008年4月より40~74歳の保険加入者を対象として、全国の市町村で導入された新しい健康診断のことです。最近のテレビや雑誌などでは「特定健診」や「メタボ健診」という名称で呼ばれることが多くなっていますので、正式な名前には馴染みがない方も多いかと思います。この特定健康診査は、糖尿病や高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的として、メタボリックシンドロームに着目し、この該当者及び予備群を減少させるための特定保健指導を必要とする者を的確に抽出するために行うものです。
特定健康診査を受けましょう!
糖尿病、脳卒中、心筋梗塞、高脂血症などに代表される生活習慣病の患者は年々増加し、現在では国民医療費のおよそ30%を占めるにいたっています。これらの生活習慣病は個々の原因で発症するというよりも、肥満、特に内臓に脂肪が蓄積した肥満が犯人であると考えられています。内臓脂肪蓄積により、さまざまな病気が引き起こされた状態をメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とよび、注目されています。
各実施機関
横スクロールします
医療機関名 | 協会けんぽ・健保組合・地域型共済組合・国保組合 | 深川市国民健康保険 | 妹背牛町国民健康保険 |
深川市立病院 | |||
社会福祉法人 北海道中央病院 | |||
医療法人社団 厚北会 吉本病院 | |||
医療法人アンリー・デュナン会深川第一病院 | |||
医療法人 圭仁会 東ヶ丘病院 | |||
吉田医院 | |||
児島医院 | |||
成田医院 | |||
医療法人社団 深川内科クリニック | |||
医療法人社団 みきた整形外科クリニック | |||
医療法人社団 たかはし内科消化器内科 | |||
納内診療所 | |||
町立沼田厚生クリニック | |||
幌加内町立幌加内診療所 | |||
医療法人アンリー・デュナン会新雨竜第一病院 | |||
妹背牛診療所 | |||
北竜町立診療所 |
健診項目・費用
健診料(各実施機関共通)
7,830円(内容:基本的な健診項目)
詳細な健診項目
貧血検査 920円
心電図検査 1,630円
眼底検査 1,230円
血清クレアチニン検査 130円
対象保険者